日誌

北定☆NOW

定通体連壮行会

今年度はバスケットボール部、バドミントン部、野球部が定通体連地区大会に出場します。コロナ禍での大会になりますが、感染対策を十分に行い全力を出し切って悔いのない試合を行ってほしいです。
校長先生は「練習は根性、試合は勇気」というお話をして出場選手を激励しました。お話の最後に、校長先生の音頭で全校生徒で一本締めを行い選手の健闘を祈りました。その後、各部の代表者より決意表明、生徒会長による激励の言葉がありました。卒業学年にとっては最後の試合になります。健闘を祈ります。
執行部の皆さん、心温まる壮行会を企画・運営してくれてありがとうございます。

0

交通安全講話

本日3,4時間目に北警察署の警察官の方を講師に招いて交通安全講話を実施しました。
「ビデオ上映」「講話」「交通事故により妻子を失った被害者家族の手紙」等、大変心に惹きつける話をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。
最後に、生徒を代表して生徒会長よる交通安全宣言をおこない、改めて交通安全の意識を持った日でした。

 

 

0

進路オリエンテーション

1年生進路オリエンテーション
山下進路部長より、1年生を対象に開かれました。今年の進路実績に加え、頑張って夢を叶えた先輩達のお話がありました。
就職・進学はまだ先の話ですが、言葉遣い、礼儀作法など今から取り組めることはたくさんあります。毎日の生活の積み重ねが大切だということを改めて学びました。
まずは、早く定時制のリズムをつかみ、学校に慣れ、元気に毎日登校しましょう。

 

0

PTA・後援会 総会議案書

本日予定していましたPTA・後援会総会が中止となりましたので
「総会議案書」と「北定だより」を生徒を通して配布いたしました。

 

0

桜 本日開花宣言!?

昨日は気づきませんでしたが、本日校庭に桜が開花していました。
本校の校庭には四季折々の風物詩があります。
春にはウド、夏にはサクランボ、秋にはクルミ、銀杏、そして高級食材の落葉キノコ!
時期になりましたらその様子をお伝えします。(早くサクランボなるといいな)

 

0