【過年度生】日本学生支援機構(予約奨学生)の申し込みについて

*過年度生の〈日本学生支援機構(予約奨学生)〉の 申し込みは、本校から行います。

*〈申込書類一式〉を事務室にて配布しております。
 ・事務処理の都合上、過年度生のクラスは9組としてください。
*各自でスカラネットPC入力を行い、印刷したものを提出してください。
*【提出期限7月10日(木)】

    日本学生支援機構奨学金担当 : 齋 圭治朗

令和7年度高等学校等就学支援金に係る手続きについて
第61回全道高等学校囲碁選手権大会について

第61回全道高等学校囲碁選手権大会大会を5月22日(木)、23日(金)に本校彩風館で開催されます。大会の関係書類はこちらからダウンロードしてください。

2025_1 選手権大会案内(鑑).pdf

2025_2 選手権大会開催要項.pdf

2025_3 選手権大会実施要項.pdf

2025_4 選手権大会参加申込書(男子・学校名).xlsx

2025_5 選手権大会参加申込書(女子・学校名).xlsx

2025_6 選手権大会個人肖像権承諾書.pdf

お知らせ

 令和7年度(2025年度)北海道札幌北高等学校全日制課程 一般入学者実施要項を掲載しました。

 高校入試のページからご覧ください。

BYOD端末の導入について(お知らせ)
RSSリーダー
札幌北高校の全日制の日常の出来事や行事を紹介します

鯉のぼり
16:59

 本校には高女の時代より受け継がれている伝統の雛人形がありますが、実はこの時期には鯉のぼりが北高の空を悠々と泳ぎます。これがいつのころからあるのか、現在の鯉のぼりが何代目なのかはわからないのですが、少なくとも昭和の終わり頃には鯉のぼりをあげており、この下で腕相撲大会が行われていました。しかし例年負傷者が出るため、平成初期に綱引き大会となり、これが現在の「ほのぼの行事」となりました。 鯉のぼりは生徒会執行部の生徒によってあげられます。最近は鯉のぼりをあまり見かけないせいか、生徒たちも「どれが一番上だっけ?」などといいながら準備していました。鯉のぼりを準備する生徒会執行部続きをみる

前庭の桜が開花
04/30

4月23日に札幌で桜が開花し、本校の前庭にある桜の木々も美しい花を咲かせ始めました。桜の花は、春の訪れを感じさせるだけでなく、新たなスタートを切る希望の象徴とも感じさせてくれます。この美しい桜のように、生徒一人ひとりの未来が鮮やかに開花することを願っています。続きをみる

学びと笑顔があふれた3日間、1年生宿泊研修記
04/30

令和7年4月23日(木)~25日(金)まで、本校の1年生がニセコ方面へ2泊3日の宿泊研修に行ってきました。初日は、クラスの仲間との親睦を深めるための綱引き大会で幕を開けました。白熱した戦いを通して、生徒たちの間には早くも笑顔と活気が溢れていました。続きをみる

始業式・入学式・新入生歓迎会
04/15

着任式・始業式4月、新年度が始まりました。8日(火)は始業式の前に、4月に本校に着任した教職員の着任式がありました。その後始業式があり、新たな学年、新たなクラスで、生徒たちも気持ちを新たに新年度を迎えました。続きをみる

全国大会出場者表彰・修了式・離任式を行いました
03/26

令和7年3月24日(月)に全校集会を行いました。はじめに、全国大会に出場する生徒の表彰を行いました。空手道部は、1月20日から22日に開催された「第42回北海道高等学校空手道選抜大会」の女子団体形において準優勝し、「Jocジュニアオリンピックカップ第44回全国高等学校空手道選抜大会」への出場が決定しました。続いて修了式が行われ、校長先生より1年間の締めくくりとなるご挨拶をいただきました。続きをみる

冬季体育祭を開催しました
03/25

令和7年3月19日(水)、本校体育館にて冬季体育祭を開催しました。競技種目はバスケットボール、バドミントン、フロアカーリング、大縄跳びの4種目です。どの競技も白熱した戦いが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。続きをみる

難関大学合格者と語る会を開催しました
03/18

令和7年3月17日(月)に、今年度の本校の卒業生13名を招き、「難関大学合格者と語る会」を開催しました。今回参加してくれたのは、東京大学・京都大学・一橋大学に合格した卒業生です。前半では、卒業生がこの一年を振り返り、受験勉強で工夫したことや努力したことについて語ってくれました。後半は、合格者ごとにグループを作り、座談会形式で受験に関する質問に答えたり、アドバイスをしてもらったりしました。在校生にとっては、具体的な勉強方法を知ったり、実際に合格した先輩の話からモチベーションが上がったりして、大変有意義な会になったことと思います。参加者は130名にのぼり、会場は熱気に包まれていました。続きをみる

同窓会入会式・功労者表彰を行いました
03/01

令和7年2月28日、同窓会入会式を開催しました。式では、札幌北高校同窓会長および東京楡の会会長から祝辞をいただき、入会説明やクラス幹事の紹介が行われました。さらに、卒業生代表による入会挨拶があり、あらたに同窓会の一員となる皆さんの門出を祝いました。続きをみる

1学年課題研究発表会
02/18

 令和7年2月14日(金)に、1学年課題研究発表会が行われました。社会、情報・メディア、福祉・健康・看護、環境・エネルギー、地域、科学技術、教育、医学の分野から興味関心に応じてテーマを設定し、67グループが発表しました。質疑応答も制限時間ギリギリまで活発に行われました。続きをみる