卒業生に係る各種証明書の発行について

平成20年4月1日から、「北海道立学校条例」が改正になり、卒業生(退学者を含む)の各種証明書の発行に手数料がかかります。調査書や証明書の有効期限は提出先により異なります。募集要項等で必ず確認して申請をしてください。



1.交付する証明書の種類・発行手数料について

証明書の種類 発行手数料 備考
卒業証明書 1通につき400円  
修了証明書 1通につき400円  
成績証明書 1通につき400円 卒業後5年以上経過した場合は、発行できません。
調査書 1通につき400円 卒業後5年以上経過した場合は、発行できません。
単位修得証明書 1通につき400円 原則として、卒業後20年以上経過した場合は、発行できません。
その他証明書 1通につき400円 事前に、証明の内容についてお問い合わせください。

注1)期限を経過したものについては、証明書の発行ができません。ただし、その旨の理由書を無料で作成しますので、提出先に確認の上、必要な場合はお申し出ください。
(注2)証明書は学籍に記載されている名前で発行します。

2.受付時間
月曜日から金曜日8時30分~16時45分(祝日、年末年始、振替休業日は除く)

3.発行手数料の支払方法について

支払方法 北海道収入証紙を購入して、申請書を貼付してください。(証明書1通につき400円)
購入場所

北海道収入証紙は次の場所で購入できます。

北海道収入証紙売りさばき所一覧

道外に居住され、北海道収入証紙の購入ができない場合は、郵便局の定額小為替を証明書枚数×400円分購入し、証明書交付申請書とともに郵送してください。その際は記入や貼付はしないでください。

4.申請方法について

申請方法

(1)事前に、必要枚数×400円分の収入証紙を購入してください。
(証明書交付申請書は学校事務室にも用意してあります)

(2)こちらから「証明書交付申請書 」を印刷して、必要事項を記入(記入例)の上、購入した手数料分の北海道収入証紙を貼付して申請してください。印鑑での消印は要りません。
(3)証明書交付申請書は学校事務室まで持参するか、郵送してください。
(4)申請時と受取時に本人確認(本人、代理人)をさせていただきますので、運転免許証・パスポート等、本人又は代理人であることが確認できる書類をご持参ください。(郵送の場合はコピーを同封してください)

代理人による申請 本人による申請・受領が原則ですが、代理人(保護者等)が申請・受領する場合には、別途「代理人選定書」(PDF)が必要になりますので、印刷してご用意ください。

郵送による受取
郵送の場合、証明書交付申請書・返信用の封筒(切手を貼付したもの)を事前に郵送していただく必要があります。
<郵送料の目安>
・卒業証明書----------110円
・調査書
 1通----------------140円
 2~5通------------180円
 6~8通------------270円
 9~14通----------320円
 15通~------------510円
 ※速達を希望される場合はさらに300円がかかります。
なお、郵送期間等含めて交付までに時間がかかりますことをご了解ください。


発行までの所要日数
証明書発行に要する日数の目安は次のとおりです。(郵送期間は含みません)
土日、祝日が重なる場合はさらに発行に時間がかかることがあります。
なお、電話での事前作成はできませんので、時間に余裕を持って申請してください。

証明書の種類 日本文 英文
卒業(修了)証明書 1日 3日
成績証明書 3日 4日
単位修得証明書 3日 4日
調査書 3日  

 


窓口・問い合わせ先
北海道札幌北高等学校 事務室
〒001-0025 北海道札幌市北区北25条西11丁目
電話番号 011-736-3191
受付時間 8:30~16:45