日誌

2022年10月の記事一覧

120周年記念式典

10月7日(金)秋の深まりが感じられますが、陽が差すとあたたかい小春日和です。天気も、記念式典をお祝いしてくれているようです。本日北高では120周年記念式典が挙行されました。式は厳粛な雰囲気の中進んでいきました。記念式典の中に「生徒代表挨拶」があり、定時制からは 生徒会長 小川朝瞳さんが務めました。緊張する気持ちを落ち着け、堂々と立派に役目を果たしました。(書面で読むより素晴らしいものでした)
その後、記念演奏会が行われ全日制の合唱部演奏、吹奏楽部演奏、吹奏楽部と合唱部による合同演奏を聴きました。定時制の授業には音楽がないので、生の素晴らしい演奏を聴けた貴重な機会となりました。合同合奏の「大地讃頌」はみんなが知っている曲ということもあり、前のめりになり聞き入っている生徒もいました。最後に生の校歌を聞きました。定時制はいつもCDなので、やはり生の演奏はスゴイ!!
次の式典は10年後の予定です。10年に一度の行事に参加でき幸運でした。

 

0