日誌

北定☆NOW

落葉のじゅうたん

毎年この時期になると本校の庭に落葉が綺麗に敷き詰められます。
黄色と赤色が鮮やかです。
あまりにも綺麗だったので写真を一枚(^o^)!
あと数日でもっと綺麗なじゅうたんになるなぁ~とおもいながら・・・
次の日、公務補のおじさんが綺麗に掃除していました(>_<)

0

学校説明会

本日、天候が悪い中(大雨)23名の中学生、27名の保護者(付添)が学校説明会に参加していただきました。
日程は、①校長挨拶 ②定時制の説明 ③ビデオ上映 ④授業見学
参加していただいた中学生の皆さん、札幌北高校定時制も選択肢の一つとして考えておいてください。
また、今回参加されなく本校の見学、説明を希望する方は、個別に相談をうけますのでご連絡をお持ちしています。

0

大学生が実習中

北大生4名と国際大生6名が11月まで本校へ実習に来ています。授業、HR、部活動の補助を行なっています。先生方よりずっと年が近いので趣味などの話が合うかもしれませんね。大学生活のお話を聞くのもおもしろいと思います。大学生にとっても生徒達にとっても有意義な機会となるといいですね。短い期間ですがよろしくお願いします。

 

0

バス研修

2学年が本日バス研修へ出発しました。本来は宿泊研修に行く予定でしたが、コロナ感染症拡大のため実施できませんでした。その代わりに本日のバス研修となりました。秋風は冷たいですが、天候にも恵まれ小春日和となりました。
行程は12時に出発し、ウポポイ見学、夕食は白老牛のハンバーグ、最後に藻岩山の夜景を見て学校に戻ります。2年生にとって今年度の最大の行事になります。楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

 

0

2年生バス研修

写真は2年生バス研修の様子です。
到着時は、大雨でしたがその後は晴れ模様。
「ウポポイ」の研修と白老牛のハンバーグを堪能。
充実した一日でした。

 

0

4年B組 フードデザイン

今日は、4年B組のフードデザイン。
テーマは、A組と同じく「キャラ弁」。
校長先生、教頭先生も授業を参観していました。
どんなキャラをつくるのか興味津々ながらカメラのシャッターを!!

カメラマン、おもわず
「つくれる!・・・」
「校長モデルのキャラ弁!!」
来年のお題にどうでしょうか(^^;)

 

0

生徒会認証式・大会表彰式

本日、新生徒会長の認証式、
バドミントン大会、高文連演劇の表彰式がありました。
認証式では、小川生徒会長の力強い抱負が述べられ全校生徒から大きな拍手がおくられました。大変な仕事ですが頑張ってください。

 

0

きのこ泥棒!

今年は、落葉きのこが例年より多く発生してます。
味噌汁、醤油漬け、とても美味しい高級食材です。

 

0

定通体連新人戦:バドミントン

10月23日(土)本校体育館で新人戦大会が行われました。男子団体4校、女子団体2校、男子個人戦26名、女子個人戦14名が参加しました。本校からは、個人戦男女が出場しました。
結果は女子個人戦で接戦の末、みごと第3位入賞しました。「勝てて嬉しい絵文字:笑顔」と感想を述べていました。男子個人戦に出場した1年生は今回の試合が初めての出場でした。「負けて悔しいけど、練習して次の試合は絶対勝ちたい!」とこれからの目標を語っていました。次の試合は来年の春にある定通体連石狩支部大会です。いっぱい練習して全道大会出場を目指してくださいね。

 

0