日誌

北定☆NOW

夏休み最終日

今日(8月18日)で夏休みが終わります。明日(8月19日)からまた学校が始まります。通常通りの登校です。給食(チキンカレー、海藻サラダ、福神漬)は1回目のみです。基礎学力コンクールがあるので筆記用具を忘れずに持ってきましょう。提出物がある人は忘れずに持参しましょう。健康観察票も忘れずに持参しましょう。

<明日の日程>
 1 時 間 目:休業明け集会
 2~3時間目:基礎学力コンクール(国語・数学・英語:各20分)
 4 時 間 目:総合

明日みんなが元気に登校するのを待っています。

0

学校閉庁日について

8月10日(水)~8月15日(月)は学校閉庁日及び土・日・祝日のため職員は出勤しません。そのため、学校の電話は繋がりませんのでご注意ください。緊急の連絡がある場合には下記のとおりご連絡ください。
なお、8月16日(火)~18日(木)は夏季休業期間となりますので、12時00分~20時30分以外の時間帯は自動音声メッセージになります。  

(1)緊急連絡用メールアドレス
        エムエル
 713504teikinkyu@ml.hokkaido-c.ed.jp

(2)生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡願います。
それ以外で緊急の場合は、上記の 定時 制緊急連絡用メールアドレスへ連絡願います。

(3)メールには、 ① 学年・クラス、 ② 氏名、 ③ 電話番号、 ④ ご用件をご連絡ください。(① ④ の記載がないときは対応できない場合があります)

0

夏休みの思い出~学校編その3~

夏休みが始まりもう10日が過ぎようとしています。生徒が登校しない学校は静かに時が流れています。とはいっても、部活動を行いに登校してきている生徒たちもいます。バスケ・野球・バドミントン・演劇部の生徒たちです。運動部は秋の新人戦に向け、演劇部は高文連の発表大会に向け練習に熱が入っています。
夏休みも来週から後半戦に入ります。生徒の皆さんは宿題、基礎コンの勉強、自由研究などは進んでいますか。まだ手をつけていない人はそろそろ始めましょう。

 

0

夏休みの思い出~学校編その2~

6月に1年生が植えたお花が見ごろを迎えています。1日1日の成長は目に見えないほどしかしませんが、約2か月たつとこんなに大きくなりました。どのお花もきれいに咲いているので、たくさんの人に見ていただきたいと思います。北定の生徒たちも、1日1日少しずつ成長しています。卒業する時は「もう立派な大人」の雰囲気になります。

 

0

夏休みの思い出~学校編その1~

7月26日から夏休みになりました。部活の生徒が登校するには早い時間に生徒の声が…1年生7名が自主的に勉強をしに登校していました。勉強していた科目は全員「数学」!「家だとやる気が出ない」「学校だとわからないところを教えてもらえる」などの理由で学校で勉強しています。夏休み明けの「基礎コン」や三卒のための「高認試験」9月の「期末考査」のための勉強をしています。今日だけでなく、夏休み中まだまだ学校での勉強予定があるようです。立派絵文字:良くできました。

0